今週 の レ シ ピ

専攻科のメニューより

白菜とベーコンのスープ煮

白菜とベーコンのスープ煮 [材料] -4人分- 

・白菜  400g~500g
・ポテト  中1個(150g)
・ベーコン  薄切り4枚
・炒め油  大さじ1
◎A  
  水  4カップ
  固形スープの素  1こ
  酒  大さじ2
◎B  
  塩  小さじ1
  胡椒  少々


[作り方] 

  1. 白菜は4㎝角のざく切りにする。
  2. ポテトは皮をむいて1cm厚さの半月切りにする。
  3. ベーコンは長さを3~4つに切る。
  4. 厚手の鍋にサラダ油を熱し、ベーコンを軽く炒める。
  5. 4に1、2とAを加えて煮立て、ふたをして弱火で10分くらい煮る。
  6. ポテトが煮えたら、Bで調味して仕上げる。


ポイントはここ

  • 白菜は菱形になるようにざく切りにしてみてください。食べやすい気がします。
  • ポテトは厚さは1㎝くらいにして半月に切りますが、もし大きいポテトでしたら、銀杏切りでもいいでしょう。早く煮たいからと、ポテトを薄く切ると、逆に軟らかくなりにくく、ほくほく感は1㎝以上あった方がよいと思います。

    材料と切り方 白菜は菱形に

  • 煮込む鍋は厚手のものを使います。ベーコンは炒め過ぎないように。白菜、ポテトも軽く炒め、ゆっくりと煮込んでください。
  • ポテトがほくほくに煮えたら出来上がりです。

    ベーコンは軽く炒める 白菜、ポテトも軽く炒め、ゆっくりと煮込む


ちょっと一言

<このページ最上段>
【野口料理学園】

468x60_1


§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 これまでのお菓子 これまでのジュニア これまでの塩ひとつまみ 学園案内 ケーキ屋さん