今週 の レ シ ピ

●チンゲン菜と貝柱のスープ

チンゲン菜と貝柱のスープ [材料] -4人分ー 

・チンゲン菜   1株
・干し貝柱    10g
・生姜   10g
・白葱   1本
・胡麻油   大さじ1.5
・中華出汁   3カップ
◎A
  醤油   小さじ1
  塩   小さじ1/2
  胡椒   少々

[作り方]

  1. 干し貝柱は1カップのぬるま湯で戻す。戻した貝柱はほぐしておく。
  2. チンゲン菜は一口大に切る。生姜は細切り、白葱は斜めの薄切りにする。
  3. 厚手の鍋に胡麻油を熱し、生姜と白葱を炒め、香りが出てきたら、ほぐした貝柱とチンゲン菜を加えてさっと炒める。
  4. 中華出汁と貝柱の戻した汁を加えて煮たて、Aで味付けをする。


ポイントはここ

  • 貝柱が簡単にほぐれるまで、少なくとも1時間は戻しておいてください。もちろんもどし汁は取っておきます。
  • チンゲン菜は茎は2×3cm角、葉は長さ3cmくらいに切っておきます。
  • 生姜が、歯に当たらないようにしたい場合は細い千切り、気にならないのでしたら、2mm角くらいに切ってください。

    貝柱はゆっくり戻す 材料を切って準備

  • 炒める油を胡麻油にするとスープ全体に香ばしさを感じます。
  • チンゲン菜と貝柱は油が回る程度の炒め方で充分です。
  • 中華出汁は水に「粉末の中華出汁の素」を小さじ1.5くらいとかしてください。くれぐれも、貝柱の戻し汁を加えるのを忘れずに。 

    生姜と白葱を炒める チンゲン菜と貝柱を加える 中華出汁を加える


ちょっと一言

  • チンゲン菜の代わりに、「小松菜」はいかがですか。おなじ葉物野菜でもほうれんそうはアクがありますので、このスープのように茹でない場合には使わない方がいいと思います。
  • 「干し貝柱」は高たんぱく低カロリーで、うま味成分のアミノ酸がたっぷり含まれています。他に有用成分の例としては、タウリン、カリウム、亜鉛、ビタミンB12があります。さらに昔から漢方薬としても用いられてきています。
<このページ最上段>
【野口料理学園】

468x60_1


§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 これまでのお菓子 これまでのジュニア これまでの塩ひとつまみ 学園案内 ケーキ屋さん