塩 ひ と つ ま み

この2月まで毎週土曜日に発行されていたフリーペーパー「かわせみ」にJICAの日系シニアボランティアとしての活動を通して感じた様々のことを、月に一度、12回書かせていただきました。「かわせみ」を発行していた「タウン企画」のご好意で、HP「家庭料理が一番!」の「塩ひとつまみ」に載せるご許可をいただきました。つたない文章ですが、良かったら、私のモジ・ダス・クルーゼスでの「食」を中心にした活動と同時に、ブラジルでの生活、日系社会とのかかわりについてお読みいただけたら、幸いです。

モジから「ボンジーア」

●9 食も坩堝(るつぼ) 文化が混ざり合う  2018年9月1日掲載

 モジに住み始めた頃、モジ近郊で毎年8月開催の「花まつり」へ、老人部の皆さんのバスツワーに便乗させてもらい、行きました。

「花まつり」の展示会場

色んな花を飾って 生け花も何点か。

「花まつり」の即売会場

たくさんの花や植木 大きなカートで買い物

休憩場、食事もできる その規模の大きさ、人出の多さ、さらに、食べ物屋さんの屋台の数とその内容に、ただただ驚き。その一番は昼食に買ったお弁当。境のないパックに積み重なって・・・3種類のおにぎり、卵焼き、煮物、その上に、鰯の天ぷら、トマト・・・。汁気があるものは入ってませんから、味が混ざってしまうことはまずない。初めは驚きましたが、すぐ慣れました。お祭りの弁当だからではなく、日系の食材店でいつも売っている弁当も全く同じですから。

「花まつり」のお弁当 日系食材店のお弁当


 「和食の普及」と意気込んで講習をしたのですが、一回目から、挫折でした。一人分ずつ盛り分ける、料理によって食器の種類がちがうと、持参した食器に一応盛り付けて、さらに、それの並べ方も見せて説明したのです。でも、講習会場にあるのは大皿、5,6人用のサラダ鉢、直径25cm位の平皿、お椀と丼・・・料理は日本食でも、盛り付け、食べ方は、ブラジル式になってしまいました。

講習の盛り付け 大皿に「煮物」「和え物」

 「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された理由の一つに、自然の美しさや季節の変化をそれぞれにふさわしい食器、調度品などを使って楽しむことが挙げられています。どのように講習会で実践したらいいのか・・・しばらくの間、いつも気になってました。
 「なぜ?」。この二つ、積み重なった弁当と講習会をどうしよう、私なりに考えてみました。
 ブラジルの食卓には、大皿に盛られた料理が並びます。必ず,油で炒めてから煮たご飯(「あぶらめし」といって米は長粒種)とフェジョン(豆)を煮たものがあり、肉料理、野菜の炒め物、サラダなどのおかずといっしょに、各自が好きなように平皿に取り分けます。弁当と違って、汁気のあるものもあって、色々な味が微妙に混ざって、あぶらめしがおいしく食べられるのです。
 中国料理も大皿盛り、でも取り分ける皿は直径10cm位で、一品ずつ取り分けて味わい、各料理の味が混ざらないようにしています。
 日本では、最初から各自に盛り分けられたごはん、汁物、おかず、漬物のそれぞれの味を楽しむことが大切な気がします。
 モジの日本人夫婦からご自宅での昼食のおさそい、料理は和食中心。別の日本人家族では、料理はブラジル食中心、でもどちらも食べ方はブラジル式。ご近所の日系人の奥さんは料理は和食とブラジル食半々、食べ方も半々・・・つまり、食事に関して、はっきりとしたルールはないのでしょうか?
 ブラジルは人種の坩堝と言われますが、「食」に関してもそれを感じました。まずは「おいしいこと」が一番なんです。調理法、盛り付け、食べ方などなど、様々の食文化が混ざり合っている。まさに各自の皿の上で、それを楽しめばいいのです。

各自の平皿に取り分けて 日本人家庭の食卓

 これが、積み重なった弁当、講習会の内容と方法に出した私の結論です。


 でも、全部が全部、混ざり合っているわけではありません。人気の日本料理店は、刺身とすしが定番。5,6人のグループで注文すると、それは見事な船盛。各自がキュウリやわかめの酢の物、かき揚げなどを注文すると、それぞれにふさわしい食器で出てきます。

刺身とすしの船盛 胡瓜の酢の物 かき揚げ


敬老会の「祝い膳」  もう一つ、忘れられないのが、モジ中央日本人会で行なわれる「敬老会」の一人ずつの「祝い膳」。私もお手伝いをしましたが、100人分を2日かけて用意。本当にお祝いをする気持ちがこもり、私にとって、何もかもが勉強になりました。

 ところで、平皿に盛られた料理は、はしでは食べにくい。「ファッカ(ナイフ)とガルフォ(フォーク)」を使っていると、「もうこっちで暮らせるね!!」

<これまでの塩ひとつまみ>
【野口料理学園】

§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 これまでのお菓子 これまでのジュニア 学園案内 ケーキ屋さん