| 今週 の レ シ ピ |
|---|
●揚げ出し豆腐
[材料] - 4人分 -
・豆腐 1丁(400g) 小麦粉 適宜 揚げ油 適宜 ◎A 出汁 1.5カップ 醤油 大さじ2 みりん 大さじ1 ◎B 鰹節削り節 4g 長ネギ 1本 生姜 10g
[作り方]
- 豆腐は乾いた布巾、またはクッキングペーパーに包んで、重しをかけて1時間くらい水切りをする。
- 豆腐を4等分に切り分け、小麦粉をつけて、185~190℃の高温の油で揚げる。
- Aを鍋に合わせて煮立て、かけ汁を作る。
- Bで薬味を作る。
・鰹節は食べる直前に削る。
・長ネギは千切りにして、晒す。
・生姜はおろす。- 2の豆腐を器に盛り、かけ汁をかけ、薬味を添える。
ポイントはここ
- 豆腐の水切りの方法はいろいろとあります。ここでは乾いた布巾に包んで、重しをのせて1時間くらいおきます。様子を見て時間をのばして豆腐をしっかりさせてください。
重しをのせて
充分、水気を切れたら
4つに切る
- 豆腐に小麦粉をつけて油で揚げますが、豆腐を揚げる前に、かけ汁を作り、薬味を用意しておいてください。
- 天ぷらを揚げる温度より少し高温で揚げます。少し香ばしい色がつくまで揚げてください。
小麦粉をまぶす
高温で揚げる
香ばしい色をつけて
- 豆腐を器にもってかけ汁をかけて、鰹節削り節を豆腐の上に載せ、ネギと生姜を添えてください。
ちょっと一言
- 周りはカリッと香ばしく、中はふわふわな食感に仕上げるのが大事です。豆腐の水気をよく切り、ちょっと高温の油で揚げることでこの食感に仕上がります。
- 薬味は、豆腐に合うもの、大根おろし、ワサビ、しその葉、七味唐辛子など、お好きなものでお楽しみください。
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | 月別 | ジャンル別 | これまでのお菓子 | これまでのジュニア | これまでの塩ひとつまみ | 学園案内 | ケーキ屋さん