今 月 の お 菓 子

●マーマレードケーキ

マーマレードケーキ<

[材料]  - 15cm×20cm角1個分 -

◎A
  薄力粉200g
  ベーキングパウダー小さじ1
・バター60g
・砂糖60g
・卵2/3個
・バニラエッセンス少々
マーマレード150g
・塗り用卵1/3個

[作り方]

  1. Aをあわせてふるっておく。
  2. マーマレードを細かく切る。

    粉は広くふるう マーマレードは細かく切る

  3. ボールにバターを入れ、泡だて器でクリーム状にし(1)、砂糖を3回くらいに分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる(2)。
  4. バニラエッセンスを加え、よく混ぜる(3)。
  5. 卵を箸(はし)でよく切り(4)、2回に分けて加え、よく混ぜる(5)。

    (1) (2) (3) (4) (5)

  6. 1の粉を一度に加え、練らないように混ぜて(6)、ひとまとめにする。
  7. 半分より少し多目の生地(7)をオーブンシートの上に4mm厚さで15×20cmの大きさにのばし(8)、生地のふち1cmくらい残してマーマレードを平らにのばす(9)。

    (6) (7) (8) (9)

  8. 残りの生地は4mmあつさにのばして、1cm幅のひも状に切る(10)。
  9. 7のまわりに卵を塗り(11)、上に10のひもを斜めの格子にはりつけ、まわりもひもで飾る(12)。
  10. はけでひもの部分に卵を塗る(13)。

    (10) (11) (12) (13)

  11. 170℃のオーブンで20〜25分焼く。
  12. 焼き上がったら金網の上に取り出し、充分熱を抜く。

    香ばしい焼き色をつける 金網の上で充分、熱を抜く

ポイントはここ
    ボールの下にぬれ布巾
  • 粉を混ぜる前まで、ボールが動かない方がしっかり混ぜられます。ボールの下にぬれ布巾を敷いてください。
  • 半分より少しだけ多めの生地をオーブンシートに4mm厚さで15×20cmの大きさにのばします。できるだけ四角形にのばします。四隅がきちんと角にしておくと仕上がりがきれいです。(8)
  • のばした生地にマーマレードははできるだけ均一に広げます。ふち1cmにはマーマレードがつかないようにします。ついていると縁取りの生地がきちんと底生地につきにくいです。(9)
  • 生地を幅1cmのひも状にし、マーマレードの上に、斜めの格子にのせ、さらに縁取りをします。この時、生地が残ったら、格子の上に飾りを作ってのせてもいいでしょう。

    残った生地で飾り 格子の上に飾る

    香ばしそうな焼き色 焼き色が薄い

  • 焼き上がりの目安の一つは、ケーキの底の部分に良い焼き色がついていること。オーブンの中段で170℃、20分くらい焼き、一度取り出して、焼け具合を見ます。その時、表面よりは、底を見てください。香ばしそうな茶色になっていれば焼き上がり、少し薄い色だったら、もう5分くらいオーブンに入れます。
    底はある程度色がついていても、表面が薄いようでしたら、オーブンの上段に移して、さらに5分くらい焼いてみてください。
ちょっと一言
  • 小学生の頃、母がよく作ってくれたおやつです。そのころは「オレンジ」はほとんど手に入りません。黄色の大きな「夏みかん」の「マーマレード」でした。それを使って、ケーキにしてくれました。ケーキ型を使わず、天板に直接、生地を伸ばして作っていたと思います。
  • プレゼントにするときは、「ボール紙」をケーキと同じ大きさに切って、包装紙で包み、ケーキをのせ、セロハン紙でラッピング。マーマレードは格子状に生地で飾ってますから、セロハン紙についてしまうこともなく、ケーキ用の箱がなくても、持ち運べたのです。
  • ケーキといえば、丸形をイメージすることが多いかもしれませんが、たまには好みの形に作ってみるのもいかがですか。
<このページ最上段> <これまでのお菓子>
【野口料理学園】

§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 これまでのジュニア 学園案内 ケーキ屋さん