今週 の レ シ ピ

アドバンスクラスのレシピから

●牛肉と野菜のかき揚げ

牛肉と野菜のかき揚げ [材料]  -4~5人分-

牛肉(細切れ)200g
◎A
  塩小さじ1/2
  生姜汁小さじ1
人参50~60g
ごぼう50g
生椎茸3枚
さやえんどう20~30g
◎衣
  卵+水1カップ
  薄力粉1カップ
揚げ油
大根おろし
◎天汁(てんつゆ)
  出汁1/2カップ
  醤油大さじ2
  みりん大さじ2

[作り方]

  1. 牛肉は1cm幅位の細きりにして、Aで下味をつける。
    人参はせん切りにする。
    ごぼうはせん切りにして水に入れ、アクをとり、水気を切る。
    生椎茸は茎をとり、かさは2㎜位の薄切り、茎は細く割く。
    さやえんどうはせん切りにする。
  2. ザルに野菜を入れ、その上に牛肉をのせて、全体をよく混ぜる。
  3. 衣は、卵と水を合わせて1カップにし、ボールにあけ、卵水を作り、薄力粉をさっくり混ぜる。
  4. 衣に、用意した牛肉と野菜を加えて混ぜ、170~180℃の油で、全体が薄い狐色になるまで揚げる。
  5. 皿に盛り、大根おろしと天汁を添える。


ポイントはここ

  • 夏のかき揚げ「千草揚げ」、冬のかき揚げ「鶏のさらさ揚げ」を参照してください。
    特に、「鶏のさらさ揚げ」の「ポイントはここ」は「鶏肉を牛肉にかえる」だけ・・・でも一応ここに、再掲のようになりますが、載せておきます。参考になれば幸いです。
    ◎具について

    材料をそろえる 野菜に牛肉をのせる 野菜に牛肉を混ぜる

  • 牛肉は細切れを7~8㍉の細切りにします。塩と生姜汁をかけてよくもんで、肉の1本1本に下味がつくようにします。
  • 野菜の重量は人参、ごぼう、さやえんどうを合わせて100~120gを用意してください。生椎茸は、直径4~5㌢位3個を目安にしてください。人参、ごぼうは長さ5㌢位のをせん切りにします。さやえんどうは長さのまま、せん切りにします。生椎茸は、笠は薄切り、茎は細く裂いてください。切った野菜を直径24㌢位のザルに入れて、よく混ぜ、ザルの半分位の量があればOKです。
  • ごぼうは千切りにしたあと、ボールの水の中に入れ、軽く混ぜたらザルに上げ、よく水気を切ります。長い時間水につけたり、何度も水を替えると、ごぼうらしさが流れてしまいます。
  • ザルに入れた野菜に下味のついた牛肉を加え、よく混ぜます。

    ◎衣について

    衣の材料 卵水に小麦粉を振り入れる 衣は混ぜすぎない

  • 肉のかき揚げの衣は、卵1個に水を加えて200cc 、薄力粉をおなじく200cc用意してください。
  • 混ぜ方は、卵水に粉をふるいながら加え、箸で軽く混ぜ、粉が1/3 位は残るようにします。具を加えてその回りに衣がつくように混ぜることで、残りの粉は卵水とちゃんと混ざります。
  • 牛肉と野菜それぞれにしっかり衣がつくように混ぜますが、くれぐれも練らないように。

    衣が混ざり切らないところへ具を 具のまわりに衣

    ◎揚げ油について

  • 油の量は、深さ4cmくらいになるよう用意してください。直径30㌢位の鍋に、3~4カップの油があれば充分です。
  • 揚げ油の温度は、牛肉にちゃんと火が通るように170~180℃にしてください。

    ◎揚げ方について

    かき揚げは立てて置く 油の表面積の1/2~2/3まで

  • 箸は2膳。油に入れる箸と、油から出す箸を用意します。
  • 箸でつかんだ具は、油に入れたら、すぐに離してください。衣が具の1本1本にちゃんとついていれば、具を箸で握っていなくてもバラバラになりません。
  • 油の表面積の2/3位の具(かき揚げ4~5個分)なら、油の温度が急激に下がることもなく、カラッと揚げることができます。
  • 2~3回かき揚げを返し、カラッとしてしっかりしてきたら、油から出します。
  • 揚がったかき揚げは、網をおいたバットに立ててならべます。よく油が切れ、たくさんかき揚げがおけます。

    ◎食べ方について

  • 天つゆの味は、かき揚げを酒の肴にする場合は薄味に、ごはんのおかずにする場合は少し濃い目がよいでしょう。
  • 天つゆはみりんのアルコール分をとばすために必ず煮立て、冷ましてください。
  • 大根おろしは裏ごしか、巻きすの上にのせ、軽く水気をとって使います。

ちょっと一言

    生姜汁で牛肉に下味
  • 牛肉は独特の「におい」があって、気になる方もいらっしゃるかと思います。下味として、少し、「生姜汁」を使ってみました。また、火が通ると、茶色が濃くなると思いますので、しょうゆではなく、「塩」を使いました。「肉」を使ったかき揚げですが、「鶏肉のさらさ揚げ」とはまた違った味わいとなると思います。
【野口料理学園】

468x60_1


§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 今月のお菓子 今月のジュニア 今月の塩ひとつまみ 学園案内 ケーキ屋さん